AISIN GROUP
言語選択
  • ニュース
    トップ

    • ニュースTOP
    • ニュース
    • トピックス
    • 重要なお知らせ
  • 企業情報
    トップ

    • 企業情報TOP
    • ごあいさつ
    • 経営理念
    • アイシンの強み
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • ブランド
    • 調達情報
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • グローバルネットワーク
    • スポーツ
    • アイシンライブラリー
    • コムセンター(展示館)
    アイシン60周年特設サイト
    3分でわかるアイシン
  • 製品・事業
    トップ

    • 製品・事業TOP
    • モビリティ
    • クルマの種類で製品を絞り込む
      • 電気自動車(BEV)
      • ハイブリッド車(HEV・PHEV)
      • 燃料電池車(FCEV)
      • エンジン車(ICE)
    • 事業ごとに製品を絞り込む
      • パワートレイン
      • 走行安全
      • 車体
      • LBS(位置情報活用サービス)
      • アフターマーケット
    • エナジーソリューション
    • 新規事業・その他
    • 事業移管・終了した事業
  • 技術開発
    トップ

    • 技術開発TOP
    • カーボンニュートラルへの取り組み
    • 電動化への取り組み
    • 知能化への取り組み
    • デジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組み
    • 研究開発
    • 信頼性評価
    • 生産技術
    • 公的研究費の管理体制について
    • アイシン技報
    早わかり アイシンのカーボンニュートラル
  • サステナビリティ
    トップ

    • サステナビリティTOP
    • トップメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
      • サステナビリティ推進
      • マテリアリティ
      • ステークホルダーエンゲージメント
    • 社外評価
    • 環境
    • 社会
    • ガバナンス
    • 統合報告書
    • サステナビリティデータ
      • サステナビリティデータブック
      • GRIスタンダード対照表
      • 各種行政申請書類
    統合報告書2024
    サステナビリティデータブック2024
  • 株主・投資家情報
    トップ

    • 株主・投資家情報TOP
    • IR資料(決算・有価証券報告書)
      • 決算短信・決算説明会
      • 有価証券報告書・半期報告書
    • IRイベント(事業説明会等)
      • 事業説明会
      • 機関投資家向けイベント
      • 個人投資家向けイベント
    • 株主・株式・格付情報
      • 株主総会
      • 株主・株式の概要
      • 株式手続きについて
      • 格付情報
    • 個人投資家の皆様へ
    • 業績データ
    • IRカレンダー
    • 公告
    • FAQ・お問い合わせ
    • 情報開示方針
    株価情報
    アイシンニュースメール
  • 採用情報
    トップ

    • 採用情報TOP
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 高校生採用
    • 障がい者採用
    • 期間従業員採用
    • AISIN CROSS
    • AI研究・開発
サイト内検索
言語選択
Official SNS
  • X
  • Instagram
AI Think
閉じる

Global website

  • English

Regional websites

  • North and Central America
  • Europe
  • ASEAN

ガバナンス

  • HOME
  • サステナビリティ
  • ガバナンス
詳細情報はこちら(サステナビリティデータブック)
  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ
  • 税務ガバナンス方針

コーポレート・ガバナンス

基本的な考え⽅

アイシンは、グループ経営理念のもと、企業価値の最大化に向けて、すべてのステークホルダーと良好な関係を築き、長期安定的に成長し、発展していくことを目指しています。そして、その実現には、国際社会から信頼される企業市民として、公正で透明性の高い経営活動を展開することが重要であり、以下の基本方針を掲げ、コーポレートガバナンスの充実に取り組んでいます。

方針

  • 株主の権利を尊重し、株主の平等性を確保するとともに、適切な権利行使に係る環境整備や権利保護に努めます。
  • 株主以外のステークホルダー(お客様、仕入先、従業員、地域社会等)と、社会良識をもった誠実な協働に努めます。
  • 法令に基づく開示を適切に行うとともに、法令に基づく開示以外の情報も主体的に発信し、透明性の確保に努めます。
  • 透明・公正かつ機動的な意思決定を行うため、取締役会の役割・責務の適切な遂行に努めます。
  • 株主とは、当社の長期安定的な成長の方向性を共有したうえで、建設的な対話に努めます。

コーポレート・ガバナンス報告書

めざす姿

当社は事業・経営環境の変化を踏まえたコーポレート・ガバナンス充実への取り組みを進め、経営の透明性・公正性の向上と、意思決定と業務執行のスピード・レベルアップを図るとともに、すべてのステークホルダーと良好な関係を築き、長期安定的に成長し、発展していくことをめざしています。

コンプライアンス

基本的な考え⽅

アイシンはコンプライアンスについて、法令を遵守するだけでなく、経営理念である「“移動”に感動を、未来に笑顔を。」の精神で良き企業市民として皆さまの期待と信頼に応えていくことが重要だと考えています。

方針

「サステナビリティ憲章」、および「社会的責任を踏まえた行動指針」を基本方針とし、重点法分野である独占禁止法および腐敗防止について、グループ共通の「独占禁止法遵守方針」「腐敗防止方針」と具体的な行動規範となるガイドラインを策定、展開しています。

社会的責任を踏まえた行動指針

アイシングループ独占禁止法遵守方針

アイシングローバル贈収賄・腐敗行為防止ポリシー

めざす姿

アイシンでは、働く一人ひとりが「誠実」「正直」「公正・公平」といった高い倫理観を共有し、自然体でコンプライアンスを実践できるよう、国内外のグループ会社での徹底に努めています。グローバルでのグループ法務・コンプライアンス体制の整備による高いコンプライアンス意識の維持と重大法令違反の撲滅を目標としています。
また、アイシンでは言いたいことをお互いに言える「風通しの良い職場風土づくり」こそがコンプライアンスの基盤であると考え、迷ったらまずは上司などへ相談できる環境づくりや、内部通報窓口の利用周知を徹底するほか、コンプライアンスの意識調査やグループ本社法務部による職場巡回を通じて職場の生の声を吸い上げ、喜びも悩みも共有することで互いを尊重し思いやれる職場風土づくりを進めています。

アイシングローバルホットライン

リスクマネジメント

基本的な考え⽅

アイシンのリスクマネジメントは、事業活動とともに企業経営のクルマの両輪であると考えています。さまざまな経営戦略を実行していく中で、外部環境の急激な変化により、経営に影響を与えるリスクが増加しています。そのような成長を阻害する可能性のあるリスクを把握し、コントロールすることと事業継続力強化の両面で取り組んでいきます。

方針

企業がその目的を達成しようとする活動に対して、重大な影響を及ぼすさまざまなリスクを未然防止・抑制していきます。万が一発生した場合は、経営への影響を最小化し、企業の持続性を保証することで、ステークホルダーの皆さまからの期待に応えていきます。

めざす姿

リスクマネジメントの高度化

アイシンは、1997年の刈谷工場火災において、皆さまにご迷惑とご心配をおかけしました。これを機に、同じ失敗を繰り返さないようERM※を導入し、全社的なリスクマネジメントに取り組んできました。近年、能登半島地震や線状降水帯の頻発などの自然災害、部品供給問題、地政学・経済安全保障リスクなど経営を取り巻くリスクは複雑化・多様化しています。
このような中、「リスクマネジメントの高度化=あらゆるリスクを最小化できている状態」をめざし、2022年度からは、経営戦略に関するリスクを含め統合的に管理する新たなリスクマネジメントプロセスを導入しました。経営戦略の遂行を阻害する「経営戦略リスク」と、事業の円滑な運営を阻害する「オペレーショナルリスク」の両面から、リスクの予兆を捉え、影響度を適切に分析・評価し「先手を打つ」リスクマネジメントを実践していきます。

※ERM:Enterprise Risk Management

情報セキュリティ

基本的な考え⽅

企業のDX戦略が加速する中、さまざまな「モノ」や情報がつながることで、新たな価値が世の中に生み出されています。その一方、日々巧妙化するサイバー攻撃の脅威や「会社情報」「顧客・取引先情報」などの情報漏洩に関するリスクマネジメントは、企業の持続的成長における重要課題の一つと捉えています。

方針

「アイシングループ情報セキュリティ基本方針」を定め、組織的かつ継続的に情報セキュリティ対策に取り組んでいます。

アイシングループ情報セキュリティ基本方針

  • 法令遵守
  • 安定した経営基盤の維持
  • 安全な商品・サービスの提供
  • 安全なサイバー空間づくりへの貢献
  • 情報セキュリティマネジメント

アイシングループ情報セキュリティ基本方針

めざす姿

顧客や取引先からお預かりした情報、およびアイシンの事業活動に関わる情報は重要な資産であるとの考えのもと、企業の経営諸活動への脅威の変化や技術の進展を適切に捉え、網羅的な対策をグループ全体に実施していきます。

サステナビリティ

  • トップメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • 社外評価
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • 統合報告書
  • サステナビリティデータ
PAGE TOP
Official SNS
  • X
  • Instagram
  • ご利用にあたって
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ソーシャルメディアポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© AISIN CORPORATION