IT infrastructure
ITインフラ事業
ITインフラの共有化を推進し、グループ一体の変革を力強く促進する。
今、アイシングループはグループ一体となった変革を求められています。そのため、連携の基盤となるインフラの共通化を推進していく必要があり、それが当事業領域のミッションです。グループ向けに最適化したサーバ、ネットワークなどのITインフラを構築し、サービスとしてグループ各社に提供しています。各社が個別に運用管理していたインフラを物理的に、仮想的に集約することで、共通利用ができる高付加価値なITインフラ環境を提供する。そして、その環境で、各社の基幹システムが安定稼働できるように、各社の情報連携がシームレスに行えるように、障害への即時対応や障害の未然防止を行い、インフラ基盤の安定稼動に日夜取り組んでいます。
project.01
アプリケーション基盤分野
サーバ、OS、ミドルウェア、フレームワーク
(グループ各社で利用されるシステムを構成するアプリケーションの実行環境を提供)
project.02
ネットワーク基盤分野
ネットワーク
(共有化したネットワークの提供)
ファイアウォール、ゲートウェイ
(セキュリティ・フィルタリングによるセキュリティの提供)
VPN
(SSL-VPNを用いたセキュアなリモートアクセスサービスの提供)
project.03
OA基盤分野
メール、スケジューラ
(アイシングループ標準のグループウェアの提供)
ファイルサーバ
(オンラインストレージでファイルサーバ機能を提供)
仮想デスクトップ
(時間・場所・デバイスを選ばないセキュアなオフィス環境の提供)
advantage
事業の強み・特徴
ITインフラからOA環境まで幅広く提供し、グループ業務の効率化を支える。
ITインフラ領域では、グループ・グローバルを視野に、最適なITインフラ環境を提供する事で、グループのビジネスを支えています。ネットワーク、サーバなど集約され安定したITインフラ、標準化されたミドルウェアや共通アプリケーションを用いた開発基盤、利便性とセキュリティを兼ね備え、ロケーションや各社の枠に捕らわれることなくコラボレーションできるOA環境など。これらを様々な技術やクラウド等を組み合わせ実現し、プロジェクトの実行力を駆使してグループに幅広く適用していきます。これによりアイシングループ全体のITインフラを盤石なものにし、グループの業務効率化、インフラ構築・運用コストの削減に寄与します。