トップメッセージ

アルミの夢を、クルマの未来へ。

取締役社長 古村 清志

取締役社長古村 清志

私たちは、社会から信頼され、人と地球の調和に貢献する企業をめざし、アルミの可能性を追求し、技術革新を通じて新たな価値を提供しています。アイシングループの経営理念である「”移動”に感動を、未来に笑顔を。」を胸に、「安全と健康」「お客様第一」「品質至上」を基盤として、モビリティ分野にアルミで貢献したいと考えています。

当社は、アルミダイカストと押出技術を中心に、素材から加工・組み付けまでの幅広い技術を活かして、自動車部品を主力に各種アルミ製品をグローバルに展開しています。

また、「モノづくりは人づくり」という考え方のもと、人材育成塾で階層別教育を徹底し、技術・技能の向上をめざしています。従業員一人ひとりが最大限に能力を発揮できる環境を整え、職場の活性化を図りながら、コミュニケーション力や創造力の育成に力を注いでいます。

さらに、企業の社会的責任として、SDGsの優先課題であるカーボンニュートラルに向けてCO2排出量の削減を推進し、環境負荷の低減や資源の有効活用に積極的に取り組んでいます。このようなものづくりを通じて、持続可能な未来を築いていきます。

培ってきた技術力と挑戦する精神を基盤に、社員が夢と誇りを持てる働きがいのある職場を築き、企業の成長につなげたいと考えています。多様性を尊重し、挑戦する心を大切にし、社員が安心して挑戦できる企業風土を育み、社会に貢献する存在へと進化し続けます。

今後もアイシングループの一員として、技術と信頼を礎に、お客様の期待にお応えできる製品・サービスを提供し、社会の発展に寄与してまいります。

変わらぬご支援・ご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。

2025年度会社方針

カンパニー・機能・地域・グループ会社が一体となり、
“中身”を変え質を上げる「フルモデルチェンジ」の3年に。

  1. 方針0. 《すべての基盤》

    「安全と健康」「お客様第一」「品質至上」

  2. 方針1. 《成⾧領域への挑戦》

    10年先の姿を見据えた、新しい成長シナリオの構築

  3. 方針2. 《事業の収益性向上》

    持続的成長に向けた事業ポートフォリオ刷新と収益マネジメント強化

  4. 方針3. 《持続可能な社会への貢献》

    事業活動を通じたマテリアリティ(優先課題)とCN目標の達成

  5. 方針4. 《生き残りへの足元固め》

    いかなる変化にも揺るがない経営基盤構築に向けた3ヵ年構造改革のやり切り

  6. 方針5. 《働きがいと会社成⾧の両立》

    「プロ人材」の育成とチャレンジを促進する職場風土づくり