テレワーク・フリーアドレス制度の導入で
自分らしく、やりがいを感じる働き方の選択肢を

  • #働きがい
  • #ワークライフバランス

Contents

  • 柔軟な働き方を叶えるテレワーク制度とフリーアドレス化
  • 多くの社員がテレワークを積極的に活用しています
  • 個々のライフスタイルに合わせて、柔軟に自分らしく働くために

柔軟な働き方を叶える
テレワーク制度と
フリーアドレス化

社員一人ひとりの多様な働き方のひとつとして、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方ができるよう2020年より試験導入をし、翌2021年に正式導入しました。きっかけは新型コロナウイルス感染症の蔓延から働く仲間を守ることでしたが、感染症拡大防止という一時的な緊急措置ではなく新たな働き方が続けられるように、当社の新たな勤務制度としてテレワーク制度を導入しました。導入後も改善を重ね、テレワークor出社を業務の状況に合わせて自由に組み合わせることもできるようになりました。

また、オフィスではフリーアドレス制を導入しています。固定席を廃止し、座席を自由に選択できるよう環境を整えています。その日の業務に合わせて自由に座席を選択できることで社員同士のコミュニケーションがとりやすく、仕事の効率化にもつながっています。

多くの社員がテレワークを
積極的に活用しています

テレワークの制度が整ってからは多くの社員がテレワークを活用していますが、物理的に会うことが少なくなると社員間のコミュニケーションがどうしても希薄になりがちで、大きな課題でもありました。そこで、以前と変わりなくコミュニケーションをとるためにオンライン上で毎朝会話をしたり、職場ごとに出勤日を決めて顔を合わせる時間を確保したりと、コミュニケーションを図るための工夫が各部署で考えられて実施されています。現在では、テレワークはすっかり当社の働き方のひとつとして定着しました。

固定席を廃止してフリーアドレス制度を導入したことで、部署を越えたコミュニケーションもとりやすくなりました。それまでは都度席替えが必要だった後輩の育成などがフレキシブルにできるようになった、という声も挙がっています。そのほか、「プロジェクトごとのチーム編成がしやすくなった」「緊急プロジェクトなど、部署を超えたチームでも集まりやすくなった」などのメリットを得ることができました。
さらに、固定席の周りに私物を置くことがなくなったためオフィスが整理整頓しやすくなり、紙資料の電子化による手続きの簡素化など、フリーアドレス制度によって職場の4S(整理、整頓、清掃、清潔)への貢献や、資源の削減につながりました。

個々のライフスタイルに合わせて、
柔軟に自分らしく働くために

テレワーク制度を活用している社員からは、さまざまな声が挙がっています。

テレワークにより仕事の効率が上がったという声では、「リラックスできる環境で仕事に取り組める」「集中して取り組めるから仕事の効率が上がった」など、自分が働きたい場所で自分らしく働く、その糸口を見つけた社員もいます。家族と過ごす時間とのバランスをとりながら働く社員も多く、「保育所への送迎がスムーズになった。”待たされる”という子どものストレスが軽減されていると感じる」「自宅で仕事ができるので親の介護にも目が届くようになり、協力できるようになった」など、テレワークにより、家庭に目を配れる機会が増えたり、時間が有効活用できたりと、暮らし方や家族との接し方が変わったという社員が特に多かった印象です。さらには「家族と過ごす時間が増え、コミュニケーションがとれるようになった」「家族と一緒に夕食がとれるようになり、家族との会話が増えた」といった嬉しい声もありました。

また、通勤時間がなくなったことによる時間の有効活用も大きな利点です。「通勤にかかる時間を自分の時間に使えるようになり、気持ちのゆとりが生まれた」「通勤時間を仕事にあてることができるので、時短勤務でも作業時間を有効的に活用できる」という声も多く聞こえました。

仕事の状況に応じて出社orテレワークを選択できるためワーク・ライフ・バランスを保ちやすく、個人のライフスタイルに合わせて、柔軟に働き方を変えながら自分らしく働くことができるテレワーク制度。さらに社員一人ひとりが柔軟な働き方ができる制度へと拡大を検討しています。
社員一人ひとりの多様な働き方や考え方を大切に、すべての社員が働きがいを感じられる環境を整えるため、テレワーク制度をはじめ、新たな制度も取り入れながら「働きやすい職場環境」をつくり続けていきたいと考えています。