アイシン・
ロジテクサービス
早わかり

Company Company

会社について

従業員数
363名(正社員のみ) 363名(正社員のみ)
平均勤続年数
12.6年 12.6年
離職率
4.7% 4.7%

働く人について

平均年齢
38.8歳 38.8歳
新卒・中途比
新卒44.4% 中途55.6% 新卒44.4% 中途55.6%
職種比率
技能職:61.4% 総合職:33.1% 一般事務職:5.5% 技能職:61.4% 総合職:33.1% 一般事務職:5.5%
男女比率
男性:89.0% 女性:11.0% 男性:89.0% 女性:11.0%
年齢別構成
年齢層:60〜 男性5人女性1人、50〜59 男性44人女性4人、40〜49 男性93人女性11人、30〜39 男性121人女性5人、20〜29 男性60人女性19人、〜19 0人 年齢層:60〜 男性5人女性1人、50〜59 男性44人女性4人、40〜49 男性93人女性11人、30〜39 男性121人女性5人、20〜29 男性60人女性19人、〜19 0人

働き方について

通勤方法
自家用車:93% 会社バス+公共交通機関:4% その他:3% 自家用車:93% 会社バス+公共交通機関:4% その他:3%
賞与
5.60ヶ月分 5.60ヶ月分
昼食の取り方
食堂利用:60% 弁当持参・敷地内売店:40% 食堂利用:60% 弁当持参・敷地内売店:40%
平均残業時間
2024年:20.2h、2023年:22.2h、2022年:16.9h、2021年:20.4h、2020年:16.9h、2019年:22.9h(全社平均残業時間の推移) 2024年:20.2h、2023年:22.2h、2022年:16.9h、2021年:20.4h、2020年:16.9h、2019年:22.9h(全社平均残業時間の推移)
就業時の服装パターン
チームウェア・オフィスカジュアル・私服等 チームウェア・オフィスカジュアル・私服等

社内アンケート

Q.仕事って正直忙しい?

A.業務量は多いが、チームで
個人の仕事量を調整してカバー!

チームの仕事量「適切」:67% チームの仕事量「適切」:67%
個人の仕事量「適切」:86% 個人の仕事量「適切」:86%

Q.仕事って正直忙しい?

A.業務量は多いが、チームで
個人の仕事量を調整してカバー!

今の業務量が多いと感じている人も正直います。ただ、個人の仕事量となると多いと感じる人が少なくなり、仕事量が適切と感じる人が多くなりました。
多い仕事量もチームで取り組むことで上手くバランスをとり仕事に取り組んでいるようです。

社内アンケート

Q.会社で気軽に雑談できたりする?

A.9割の人は話しやすい雰囲気を実感!

「雑談しやすい」:96% 「雑談しやすい」:96%

Q.会社で気軽に雑談できたりする?

A.9割の人は話しやすい雰囲気を実感!

休暇について

ミニマム14・カットゼロ
達成率
100% 100%
年間休日数
121日 121日
男性の育児休業取得率
83.3% 83.3%

社内アンケート

Q.有休って正直取りやすいの?

A.9割の人が取りやすいと回答!

「とても取りやすい」+「取りやすい」:96% 「とても取りやすい」+「取りやすい」:96%

Q.有休って正直取りやすいの?

A.9割の人が取りやすいと回答!

社内アンケートの結果、有給休暇が「とても取りやすい」と答えた人が52%「取りやすい」と答えた人が29%でした。8割近い方が取りやすいと感じているようです。

※本ページの情報は2024年度時点のものです。

募集要項

平均年齢

職種別平均年齢
総合職39.0歳 技能職38.9歳です。
全体では30代までで約60%となっており、若手が多く活躍している会社です!

Close

正規雇用労働者の中途採用比率

  • 2024年度 100%
  • 2023年度 63.6%
  • 2022年度 57.9%
(労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表)
Close

通勤方法

車通勤の方のうち、高速道路を利用する方も。
(会社からの補助制度あり)
割合は多くないですが、会社バスを利用する方も。
車を持っていない・免許がない という方も安心!

Close

昼食の取り方

カフェテリア形式で、日・週替わりのメニューも豊富です!

岡崎物流センター 食堂風景
社員の声
栄養バランスの取れた食事とオシャレな食堂で
リフレッシュできます!
Close

ミニマム14・カットゼロ
達成率

ミニマム14
年間で最低でも14日の年次有給休暇を取得することを目標とする活動

カットゼロ
有休繰り越しにより消滅する有給休暇をゼロにすることを目標とする活動

Close
Close