物流資材企画・開発
豊富なノウハウと社内体制で物流資材をトータル管理。
受注だけでなく、お客様の状況に合わせた提案も行います。
企画
輸送する製品の品質はもちろん、高効率、低コスト、さらにはSDGsの観点も含めたパレット*や梱包資材、通箱などの物流資材の仕様を検討。自社オリジナル商品の企画も行っています。
*パレット:荷物を単位数量にまとめて載せる容器
設計
輸送する製品の設計者から、製品特性をヒアリングし荷姿設計を行います。
また、これまでに培った多くのノウハウと新たなアイデアを活かし、様々な製品に対応できる物流資材の共通化に取り組んでいます。
共通化パレット開発
従来は国内外に向けた輸送に40種類以上ものパレットを使用していましたが、海上コンテナやトラック荷台サイズに合わせ「ベースパレット」を4種類に統一。そこに「アジャスター」「受け材」を組み合わせることで様々な機種に対応しています。利便性やコスト低減だけでなくSDGsの観点からも、お客様から評価を頂いています。
このほか、素材に樹脂を使用し軽量化したパレットや、新たなリターナブル梱包材の開発も推進しています。
試作・評価
設計終了後はお客様の現物を借り受けることなく、社内の3Dプリンターで即座に試作品を製作することができます。また、JIS規格による評価だけでなく、実際に輸送するルートの振動・衝撃などを再現した評価を行うことで、より高い品質を提供しています。
試作・評価設備
製作・納品
パレットなどの量産製品は、海外の協力会社にて製作。工程整備から徹底した品質管理を行っています。
数量管理
物流資材の数量はデータ化することで、効率的に管理。余剰を防ぎ、お客様のコストダウンに貢献しています。
繰り返し使用されているリターナブルパレットは、国内外で約40万台にのぼります。
リペア・リユース
当社の特長の一つが、輸送機器・資材の「生涯管理」。設計から生産まででなく、使用後に返却されたリターナブル物流資材は、弊社の点検基準を基に、修理・整備を行いリユースしています。製品の品質を保持しながらサステナブルな輸送を実現しています。
物流資材販売
物流倉庫などで必要となる様々な資材を提供し、お客様のコストダウンに貢献します。お客様の「こんな商品はないだろうか?」というご要望やお困り事に応えるため、協力会社と連携し、商品開発を行います。
【主な販売品】
段ボール、通箱、PE袋、防錆袋、真空成型トレー等
※その他、様々なご要望にお応えします。お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ:営業調達部営業管理グループ 大森
TEL:050-3177-5320
メールアドレス: