工場サービス
豊富なノウハウと化学解析技術で、工場の潜在ニーズを把握。
お客様の状況・要望に寄り添った提案を行っています。
コンサルタント
工場内の作業環境の困り事や設備・建屋の美観向上など、お客様の要望を詳しくヒアリング。そこに化学解析による根拠や社会的ニーズなどを加味した上で潜在ニーズを探り、コストや将来性など多角的に捉えた無駄のないプランをスピーディーにご提案します。
また、工場内の環境維持に関する設備導入・清掃・資材販売まで、細部に渡るトータルなソリューション提案も展開しています。
化学解析
化学解析部との連携により、温度・騒音の測定などを実施し、お客様が知り得なかった工場内の作業環境を数値で具体的に把握することができます。
また、問題箇所を一次原因の対処措置で終わらせず、真の問題解決につなげることも可能です。さらに数値化することで、各設備の最適な点検・取り替え頻度や解決方法を見出せるほか、改善前・後の変化も数値でご確認いただけます。
維持管理
一時的な施工に終わらず、将来を見据えて継続的に点検やメンテナンスなどのアフターフォローを行います。それとともにお客様の生産環境や、社会的ニーズなどの変化に併せたご提案を行います。
施工実績
ご要望にあわせて柔軟に、QCDS (Quality/品質、Cost/価格、Delivery/納期・スピード対応、Safety/安全管理)に対応した施工・管理を行っています。
また、新たな社会的ニーズに対する環境整備などにもスピーディーにお応えしています。
汚れが目立つ工場屋根の塗装を行うことで景観を良くするとともに、省エネ効果や熱中症予防も見込める屋根対策を施したい。
- 実施内容
- 美観の向上に加え、SDGsにつながる光熱費低減や作業環境の向上を目的にした遮熱塗装を提案。遮熱塗装の施工により、屋内温度が低下。工場の省エネにも貢献。
従業員の増加及びトイレの老朽化に伴い、スペースを拡張したトイレ改修を行いたい。
- 実施内容
- 誰でも使いやすく、快適性の高いトイレをイメージパースと共に提案。お客様の潜在ニーズにあった働きやすい環境作りのための美観を意識した施工を実施。
新型コロナウイルス対策として、職場内各拠点で除菌を行いたい。
- 実施内容
- 当社の化学解析部の知見に基づき、効果の持続性などを検討し、次亜塩素水溶液の選定を提案。また、次亜塩素水溶液の製造→専用ボトルへの充填→回収までを自社内で行うスキームを新たに導入。
対応業務
工場のあらゆる環境改善作業・工事を行っています。
定期清掃 | 事務所・工場内の日常清掃(トイレ、ロビー、階段など)、飲料水等各種水槽清掃 |
---|---|
緑化 | 緑地管理、ビオトープ造成 |
修繕・工事 | 床塗装、トイレ改修、シャッター修理、集塵機点検清掃、集塵機メンテナンス、空調設備の修理・点検・清掃 |
衛生 |
次亜塩素酸水溶液供給(コロナウイルス対策)、レンタルマット設置 ねずみ・害虫防除、水質検査、空気環境測定 |
安全 | 安全柵設置、手すり設置、耐震工事 |
資源リサイクル | スクラップ回収、産業廃棄物処理、構内集積場 |