先輩社員の声
Recruit information
Interview / T.S.
依頼された内容をこなすだけでなく・・・
2015年入社 NV解析エンジニア(異音 動解析)
T.S.

Interview

依頼された内容をこなすだけでなく・・・
常に意識していることは
① 依頼された内容をこなすだけでなく、顧客の困りごと解決・より良い製品設計のために解析技術で何ができるか考え アプローチ方法を提案すること
② 問題発生時に一人で抱え込まず、グループメンバ・社内の有識者の巻き込みを行うなど、
自発的に課題解決・改善に向けた行動を取ること。
苦労したことは
技術開発→プロジェクト運用とすんなりいかないこともあり、どうすれば活用いただけるか悩んだ。設計現場の困りごとをキャッチし、開発技術に反映できるよう、設計への入り込みを実施した。
結果的に、技術課題を明確にでき、技術のブラッシュアップをすることで活用につなげることができた
Business content

One Day
9:00 出勤
顧客からのメール&チャットの確認 当日の実施する業務を洗い出し、業務を遂行する
11:00 ミーティング
チームメンバの業務進捗確認 困りごとを吸い上げ 適宜アドバイスを実施
12:00 昼食
社内の食堂でお昼ご飯を食べます。
13:00 顧客打合せ
依頼業務に対する報告・新規依頼案件の要望確認や納期調整を実施
15:00 解析業務
複数ある業務をチーム内メンバで分担し、解析モデルの構築や出力を実施
16:00 資料作成
顧客打合せに向け、解析結果の確認&考察を実施 疑問点がある場合、追加検証を実施したり、
チームメンバ内で議論を重ね解決させる
18:00 退勤
なるべく定時に帰るようにしています。
Message to students
ADEでは、アイシンでも把握できていない未知の現象に対し、メカニズムの仮説を立て・解析技術を駆使した検証も実施しています。設計と顔を突き合わせ議論することで一体感も生まれ、解決時には感謝の言葉をいただけたり、別の問題発生時に頼って頂けたりと、とてもやりがいのある仕事だと感じています。
壁にあたることもありますが、先輩・上司のサポートを受けながら乗り越えていくことで、エンジニアとして技術力・仕事力の両面で成長を実感できると思います。
