INTERVIEW
変化に対応するスピード感がある!
認証評価
2013.06
エフティテクノ入社
ボデー強度実験部 安全解析係へ配属
身に付くスキル
#自動車開発の工程知識
#担当製品の性能を予測する能力
#社内・社外の人との折衝能力
2015.01
ボデー強度実験部 セーフティ・メカニック係に異動
身に付くスキル
#衝突のメカニズムに関する知識
#国内・国外の自動車法規の知識
#計測機器の取り扱い知識と技術
車両衝突の法規適合試験を担当
国内、欧州、中国などの型式指定認証スレッド試験を担当しました。計測機器導入整備から、各国から来場する認証機関の認証官とのやり取り、試験設備の保全、ISO17025取得、協力会社試験場での出張試験業務など様々な業務を担当しました。
2021.02
ボデー強度実験部 衝突試験係に異動
身に付くスキル
#衝突試験の知識と経験
#取引先との折衝能力
#常識に捕らわれない提案をするチャレンジ力
車両拘束装置の開発試験委託業務を担当
顧客のスレッド試験場の運営を任せられ場内委託業務として担当しました。最新の拘束装置や変化するプロトコルに対応するため、まだ世に出ていない新しい試験方法を実験担当者や設計者と一緒になって検討し、最先端の開発を担う経験ができた。また、2024年に同チームのチームリーダーに任命されチームメンバーとコミュニケーションをとって業務を推進しています。
未来の形
第三者試験機関として自動車業界だけでなく、業界外にも認知される知識と技術力を有したチームを目指しています。
PEOPLE
社員インタビュー

車両性能開発の業務を担当
新型車量産前のルーフエリア車室内側の安全性評価を担当しました。
はじめは仕事の仕方がわからず戸惑ったけれど、先輩やメンバーの指導により徐々に慣れ1年後には独り立ちすることができ、単独で業務を進められるようになりました。
その当時担当した車両を街で見かけると、今でもほろ苦い思い出が蘇ります。