公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2024年度グッドデザイン賞」において、エフティテクノの事業である自動車の試験評価から「自動車法規に基づく認証評価サービスの取り組み」がグッドデザイン賞を受賞しました。外部の第三者機関が法規認証試験を透明性と公平性をもって実施する点が高く評価されました。
サービス名称
自動車法規に基づく認証評価サービス
サービス概要
製品化において必須である法規認証試験を製造当事者である自動車メーカでなく評価専門会社である外部の第三者が実施し、公平性ある試験結果を提供する。自動車産業の新技術開発を支える「産業貢献」と、ユーザーに安全な車を世界中に届ける「社会貢献」を実現する新たな価値を創造します。
このサービスは以下ポイントをもとに生み出されました。
・法規認証評価を“外部の独立した第三者機関”が実施する
・法規認証評価を自動車メーカでない“外部のテストフィールド”にて実施する
・対応法規に対して“全自動車メーカ”に対してサービス提供する
加えてサービス提供するにあたり、対応法規の「ISO/IEC17025認定」を取得し、公平公正な試験結果に付加価値をつけています。
今後もこの取り組みを活性化し、自動車業界の法規認証評価を含む開発評価のリーディングカンパニーを目指して、対応法規を増やし、同じ志を持つ評価会社や計測機器/設備メーカも巻き込んで、ともに「世界の移動の安全」を守っていきます。
グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
自動車開発において必須である法規認証試験の実施を、第三者機関として、全自動車メーカを対象に提供するサービスである。法規認証試験は、通さなければ製品を発売できないという性質上、社内で実施する場合には、開発段階において様々な軋轢が発生することも否定できず、不正行為に発展してしまうケースもありうる。試験機能を外在化させることで透明性と公平性を保ち、自動車産業の発展を支える礎のひとつとなることを期待したい。
【グッドデザイン賞ウェブサイトでの紹介ページ】
※グッドデザイン賞ウェブサイト 受賞ギャラリーへリンクします
—————————————————————————————————————————
グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
https://www.g-mark.org/
<本件に関するお問い合わせ先>
エフティテクノ株式会社 経営企画部 担当:山本
E-mail:s_yama@fttechno.aisin.co.jp