日(ひ)かげのやや湿(しめ)った場(ば)所(しょ)や水路(すいろ)ぞいによく見られる。葉(は)はハート形(がた)で暗(くら)い緑(みどり)色(いろ)、ふちは赤(あか)っぽい。強(つよ)いにおいがする。白(しろ)い花(はな)をつける。昔(むかし)から薬(くすり)として使(つか)われている。エコトープの木(き)のかげや、川(かわ)の近(ちか)くで見(み)られる。